9/8に種まきをした後の様子を、書いていきます。

9/13に発芽しました。


9/13に、知り合いに苗を頂きました。9/20に畑に定植をしました。
9/22に、4本枯れていました。苗がまだ未熟だったのが原因だと思います。もう少し育苗すればよかったです。
枯れていた箇所には、現在育苗中の苗を植えます。

9/28の様子になります。発芽率が悪いです。去年の種を植えたからかなと思います。

10/6の様子になります。9/20に定植した分になります。だいぶん虫食いの被害にあってます。
10/10に購入した苗を畑に定植しました。植えなおした種が成長しないので苗を購入しました。育苗は失敗しました。写真は撮り忘れました。

11/3の様子になります。だいぶん大きくなりました。

11/15の様子になります。

11/22の様子になります。結球してきました。
12月に入ってから収穫しました。またもや、写真を撮るのを忘れてました。
ずっしりと身の詰まった立派な白菜ができました。